DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

白内障

瞳の奥にある「水晶体」というレンズの役割を果たす組織が濁るために見えにくくなる病気です。

原因の多くは「加齢」に伴うものですが、外傷やステロイドなどの薬剤性、糖尿病などの全身疾患、アトピーなどが原因になることもあるため、

40代50代の方でも白内障になることがあります。

白内障の自覚症状は、ダブって見える、目のかすみ、メガネが合わなくなった、眩しい、活字を読むのに疲れを感じる、といったものがあります。

多くはゆっくり進行するため急に見えなくなって困ることはありませんが、極端に進行すると、明るさくらいしかわからなくなることもあります。